三重県 観光スポットギャラリー
私、総支配人が三重県で訪れた観光スポットのご紹介です。
フォトギャラリーは、Google+のフォトアルバムにてご覧頂きます。
伊勢神宮 内宮
所在地 | 三重県伊勢市宇治館町1 |
---|---|
最寄り駅 | 近鉄鳥羽線「五十鈴川駅」バス5分 JR参宮線・近鉄山田線「伊勢市駅」バス15分 |
駐車場 | 各有料駐車場 計800台程度(初め1時間無料) |
注意事項 | 平日でもかなりの人出になる。午前中が狙い目。 |
総支配人評 | 総合評価 :65点(※外宮とのセットで評価しています) 「ややアクセスに難があるが、外宮とセットで丸一日かけて参拝する価値あり。」 アクセス :★★★★15 レアリティ:★★★12 ボリューム:★★★11 インパクト:★★★★14 コ ス パ:★★★13 |
タグ | 外宮 / 日本神話 / 式年遷宮 / おはらい町 / おかげ横丁 / 赤福餅 |
伊勢神宮には、太陽を神格化した天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と、衣食住の守り神である豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の二つの正宮がある。 正しくは外宮、内宮の順に参拝するのだが、時間がない場合は内宮だけ参拝し、おはらい町・おかげ横丁に寄って帰るのが良い。 |
上野公園
フォトギャラリー / お土産ギャラリー
所在地 | 三重県伊賀市上野丸之内 |
---|---|
最寄り駅 | 伊賀鉄道「上野市駅」徒歩3分 |
駐車場 | 市営有料駐車場など 計500台程度 |
注意事項 | なし |
総支配人評 | 総合評価 :56点 (行楽シーズンなら意外と楽しめそう。忍者屋敷があるのが大きい。) アクセス :★★★★★18 レアリティ:★★★10 ボリューム:★★6 インパクト:★★★12 コ ス パ:★★★10 |
タグ | 伊賀上野城 / 伊賀流忍者博物館 / 俳聖殿 / 史跡 / 桜の名所 / 紅葉の名所 |
近鉄上野市駅のすぐ北にある丘陵公園で、伊賀市の観光地スポットでもある。 園内には、伊賀上野城をはじめ、松尾芭蕉を祀る俳聖殿、伊賀流忍者博物館などの名所・旧跡がある。 |
その他のスポット
フォトギャラリー / お土産ギャラリー
道の駅 紀宝町ウミガメ公園
所在地 | 三重県南牟婁郡紀宝町井田568-7 |
---|---|
国道42号線にある道の駅。 ウミガメを飼育展示していて、本物のウミガメが泳ぐ姿を観察することができる。(入場無料) |
道の駅 紀伊長島マンボウ
所在地 | 三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島2410-73 |
---|---|
国道42号線にある道の駅。 本物のマンボウはいないが、名物の「マンボウ串焼き」等で食することができる。 |
獅子岩
所在地 | 三重県熊野市井戸町3646 |
---|---|
国道42号線沿いの七里御浜北部に存在する奇岩。 岬の先端で、巨大な獅子が海に向かって咆哮するような姿をしているように見える。 |